2023年9月13日
土橋物件のお引渡しをしました。
元々お住まいだった物件をフルリノベーションしています。
全体的にネイビーカラーのクロスや海外クロスなどでいろいろな素材感のある個性的な住まいとなりました!
まずはリビング周りから、早速モルタルの腰壁です。
写真にはないですがタカラスタンダードのホーロー扉のキッチンでこの空間に合った素敵な組み合わせ。
ペンダント照明器具はお客様の支給品ですがキッチンとダイニングの方でサイズや素材を替えメリハリのあるものになっています。
リビングはアカシアのヘリンボーン貼。
今まで養生の下に隠れてましたが、こうして改めて見ると渋くてかっこいい!
無垢材なのでさらにこれから深みを増していきそうですね。数年後を見てみたい一品です!
洗面は2つシンク、お客様選ばれたミラーがこれまたかわいい。
反対に天板はモルタルで荒々しさがあり、相反する仕上げでバランスの良い仕上がりです。
トイレの手洗いもちょっこんとした真鍮の水栓が濃紺のクロスのアクセントとなっています。
お子様のお部屋にはそれぞれロフトを造作しており、こちらも素敵なカラークロスで仕上がっています。
各所にお客様のこだわりが垣間見える今回のフルリノベーションとなりました。
これからまたこの住まいでいろいろなご家族の思い出が出来ていくのが楽しみですね。
2023年9月12日
最近ではリノベーションが広まり、たくさんの情報を調べることが出来るようになりましたが、実際の詳しい流れや、自分の条件でどこまで出来るのか、やはりネットの情報だけでは情報が偏ってしまいます。
次回の相談会はT-SITEさんにて
【9月30日(土)・10月1日(日)個別相談会】を開催いたします。
※写真は前回の様子です。
【 日時詳細 】
リノベーション個別相談会 (計3回)※定員 / 3組(各回1組)
□ 9月30日 (土) AM 10:30~PM12:00
□ PM 1:30~PM 3:00
□ PM 3:30~PM 5:00
□ 10月1日 (日) AM 10:30~PM12:00
1回1組のご参加で色々な相談が出来ます。
場所:広島市西区扇2丁目1−45 LECT 広島T-SITE 1号館2Fワークショップスペース(児童書コーナー隣)
※ご予約制です。先約順に締め切りますので、ご希望に添えない場合がございます。
ご予約は9月29日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。インスタでも受け付けておりますのでDMでも結構です。
広島T-SITEホームページはこちらhttps://store.tsite.jp/hiroshima/event/magazine/35908-1712240914.html
2023年9月5日
現在進めている戸建てのリノベーション現場より。
いつもキッチンの腰壁にすることの多いモルタル素材をこちらの物件では大胆にベンチに使用しています。
端から端まで約4mのベンチをLDKに造作しました。下部は収納になる予定です。
金ゴテで押える前のベンチ。
まだこれから水分を抜きながら金ゴテで押えていきます。
なかなかの存在感です。
また床も大判のタイル貼りをしています。
使用したタイルは名古屋モザイクのヴァ―サタイル。
石っぽいムラ感がめちゃくちゃかっこいいタイルです!
元々がチーク色のフローリングだったためずいぶんと部屋の印象が変わりそうです!
2023年8月29日
リノベーション相談会のお知らせです。
「リノベしたいけど、何から始めたらいいの?」
「築20年を越えて、設備が色々傷んできたから、思い切ってリノベしよう」
「子供達も巣立ち、二人のための住まいに」
「新築マンションの内装はどうも自分たちにあわない」
「中古物件を探している」
「祖母の家が空いているので、古き良さを活かしてリノベしよう」
「これから独立してお店を作りたい」
etc…
一言で「リノベーション」と言えど、相談に来られる方の立ち位置は様々です。
ネットで調べる毎日より、聞くのが一番早くて確実です。
ご遠慮なく、相談会にご参加ください。
日時:9月9日(土)10日(日) AM 10:00~PM 5:00
場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F
スマートワンデザイン
※ご予約制です。
ご予約は9月8日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。インスタでも受け付けておりますのでDMでも結構です。
※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。通常はお問合せ後に数日内にご返信させていただきますが、返信がない場合はお手数ですが082-275-6395までお電話ください。
2023年8月23日
最近はマンションでもペット可の物件が少しずつ増えてきましたね。
弊社にもペットと一緒に暮らしているお施主さまがご相談に来られます。
家族の一員だし、ワンチャンネコちゃんにも快適に過ごしてもらいたい!
そんな工夫を凝らしたリノベーションをこちらの物件では行いました。
まずはリビングに設けたキャットウォーク。
リビング上の天井をぐるりと取り囲んでいます。
下から自由に上がれるように小上がりがあり、カウンターから階段で上がれるように壁にもネコちゃんの足場を設けています。
距離も長いので好きなところでくつろいでほしいです。
天井はモルタル塗りで男前なインテリアですね。
続いてはペットドア。
建具はオーダーで造り、ペットドアはマグネット式の海外製品をはめ込んでいます。
ネコちゃんによってはドアをくぐることを覚えないとなかなか通らないらしいので通ってくれるかドキドキです。
家族の一員であるペットと一緒にくつろげる住まいづくり。
ペット用の内装やインテリアもあります。気になるものがあればそれらも取り入れてこれからリノベーションを考えるのもいいですね。
2023年8月10日
暑い日が続いておりますが、現場では職人さんたちが日々頑張ってくれて続々と引き渡しを迎えております。
塗装は、無限の色彩を表現できるため、無限の可能性が広がりますが、柄を再現することは難しいです。
その点、クロスは柄を愉しむこともできる点が、特徴でもあります。特定の壁面に柄を取り入れることや、子供部屋や寝室などの空間で柄のあるクロスを採用することで、独自の雰囲気を創造できます。このようなアプローチによって、空間に華やかさをプラスしたり、癒しを感じる場所としても楽しむことが出来ます。
▼クロスを貼り終えた現場になります。
クロス:WALPA
ちょうど、VOGUEのYouTubeで長谷川京子さんが自宅の紹介をされているのですが、こだわりの海外のクロスの雰囲気を紹介されています。
YouTube【▶】
お考えの方は是非参考に見てみてください。 愉しむことでリノベーションの魅力を最大限に引き出してみましょう。