• information
  • report
  • magazine
  • 不動産
[ Content | Sidebar ]

2025年3月24日

PLAN A 「変化に対応できる、しなやかな暮らしのための住まい」

ライフスタイルの変化にも対応できる、自由度の高い空間設計と機能的な間取り

◇ POINT

□インテリアとして見せる壁付のL2400のオーダーキッチン

□ワークスペース

□ガラス引き戸で軽く仕切ったベッドスペース

□足を伸ばして入れるゆったりサイズ1416の浴室

□大容量のウォークインクローゼット、シューズクローゼット

工事費や工事内容についてはご案内時にご説明いたします。

ご内覧や物件についてのお問合せはコチラ→お問い合わせフォーム

2025年3月24日

PLAN B 「自分と(ペット)愛猫の時間を満喫する、心地よいプライベート空間」

仕事もプライベートも充実した大人が、愛猫とのんびり過ごせる住まい。

POINT

□帰宅後に手洗いできる廊下に洗面スペース

□ペット用のトイレスぺース

□キッチンはペットが入らないようにガラス窓で仕切る

□大容量のウォークインクローゼット

□ペットとゆっくり暮らせるリビングダイニング

□タイル貼のインナーバルコニー


工事費や工事内容についてはご案内時にご説明いたします。

ご内覧や物件についてのお問合せはコチラ→お問い合わせフォーム

2025年3月24日

PLAN C 「オンもオフも快適に。ワーク&ライフが両立する住まい」

自宅での仕事や趣味、リラックスのバランスを考えた設計で、遊びのある住まい

POINT

□自転車など置ける広い土間

□ホテルライクに洗面とトイレを一体としたスペース

□シャワールーム

□Ⅱ型キッチン

□ロフトを造作、寝るスペースやワークスペースなど自由な使い方

□タイル貼のインナーバルコニー

工事費や工事内容についてはご案内時にご説明いたします。

ご内覧や物件についてのお問合せはコチラ→お問い合わせフォーム

2025年3月8日

「リノベ好きマンション」販売します。

玄関

今やスーモで物件探しをしても、リノベ済みやリフォーム済みの物件が半分を占めています。ただそれらは一見きれいでも、「なんだか違う」と感じることはありませんか? 「壁紙の色が好みじゃない」「床の質感がしっくりこない」「間取りが合わない」などの声をよく耳にします。

そんな“誰かが決めた”リノベーションではなく、本当に自分らしい空間をつくるために——。

今回、スマートワンデザインはこの物件には一切手を加えていません。

これは、あなただけのリノベーションのための物件です。

とはいえ、「現状のままではイメージが湧かない」「どう手をつけていいかわからない」「考えるのが大変そう」……そんな不安もあるかもしれません。

だからこそ、まずはこの空間を体感してみませんか?

ここからどんな住まいが生まれるのか、一緒に想像してみましょう。3つほど参考プランをご用意する予定です。

リノベ済みではなく→リノベ好きマンションとして!

3月20日ご案内受付開始(予定) 

広島市中区土橋

≒51㎡のマンションです。

※詳しくは後日アップしていきます。

2024年10月27日

期間限定 11/9~24 オープンルーム 開催

2018年に中古を買ってリノベしたお客様がお住まい後に賃貸に出しておりましたが空きとなりましたので、ご厚意により、期間限定のオープンルームを開催いたします。

対象:ご購入検討の方、リノベ賃貸を探している方、リノベ検討中の方

※おかげさまをもちまして、売約済みとなりました。

リノベ当時の写真(※現在は家具はございません)

こんな方にご内覧いただければと思います。

□横川駅近の利便性のよい場所で物件を探している。

□リノベしたおしゃれな部屋に住みたい!

□リノベした部屋はどんなものか実際に見てみたい!

スマートワンデザインのWORKSの中でも参考にされる方の多い物件です。ぜひこの機会にご内覧ください。

ご購入または賃貸をご希望される方は以下をご参照ください。

物件情報はこちらから→

期間:11月9日(土)~24(日)10時~19時

住所: 広島市西区横川町3丁目7−14 バルミーパーク横川

事前予約制です。お電話(082-275-6395)またはお問い合わせフォームより、ご希望日時をお知らせください。折り返し、日程調整の上、ご連絡いたします。

※当日の急な内覧はご対応できない場合がございますので、ご了承ください。

見どころ

□ゆったりとした計画の間取り

□大容量のウォークインクローゼット

□分厚い無垢フローリング

□幅広モルタルカウンター洗面

□コンクリート現し天井+シュスポンション トワ ブラ ピヴォタン(照明)

□突板扉、スクエアシンクのオーダーキッチン

□アイアン製のオーダー室内窓

□アメリカンスイッチ

2024年7月9日

実家・相続・空き家どうする?物語 vol.7 総社市とはどんな町?

前回までのブログはこちら↓

実家・相続・空き家どうする?物語 vol.6 境界線問題

総社市はどこ?

総社市は上地図のように岡山市の西に接し、倉敷市の北に接します。

岡山県外の方に知っているか尋ねると意外と知られていると感じますが

ただ、総社市に何があるのか、特徴は何かは知られていない。

観光資源がないので、県外からは訪れる動機がないからだろうと思います。

しいて言えば、北部にある鬼ノ城が人気です。テレビ番組の城特集みたいなのでとりあげられた効果もあるのでしょう。

あとは、昔はあまりなかったのですが、パンを売りにしています。市内に多くのおいしいパン屋さんができています。いくつか行ってみましたが、どこも美味しく驚きでした。これはオススメであります。

地図中央に流れる高梁川

総社市全体では、地方都市としては珍しく人口が増えている市です。となれば不動産もきっと価値が上がるのでは?と思われそうですが、、、

上地図中央に流れる高梁川の西側と東側で都市計画が異なるんです。東側はどんどんお店もでき、住宅も建ち、パン屋もたくさんできていますが、西側は田んぼが多く、ほとんど市街化調整区域であるため、逆に人口減少していると思います。

ただ総社市街地に行くにも車で15分くらいなので、市街地の中途半端な都会に住むよりもどうせ田舎なら、田園風景を満喫できる西側がよいと思います。

補足として、地図中央の「そうじゃ水辺の学校」とあるエリアは今や人気のキャンプ地ですし、やや北にある「サントピア岡山総社」は夏休み中は渋滞ができるほどの人気のプールがあります。

いかがでしょう。このブログをご覧いただいた方は一度、総社を訪れてみては。

ちなみに広島からは高速を車で2時間程度で着きます。

つづく。。。

総社市 パン屋 で検索するとこんなに出てきます。