• information
  • report
  • magazine
  • 不動産
[ Content | Sidebar ]

2024年12月14日

リノベーションオブザイヤー2024

先日、弊社も加盟する一般社団法人 リノベーション協議会主催の

リノベーション・オブ・ザ・イヤー 2024」授賞式が開催されました!

開会の様子

毎年、東京大学本郷キャンパス内の会場で開催されています。

今年は弊社の事例は惜しくもノミネート作品に残らなかったので、中四国部会 理事である假屋のみ、参加しました。

全国の様々なエントリー作品の中から、各部門15作品がノミネートされ、さらにそこから、部門賞、特別賞、大賞と選ばれました。

作品を見ると、だいたいその年の傾向がみてとれます。また、ノミネート作品や受賞作品を見ると、少し先の未来への傾向、提案も見えてきます。

ここ数年は、コンセプチュアルなおしゃれリノベに加えて、省エネや断熱といった目に見えないキーワードが増えてきておりましたが、今回は、建物の継承やさらに循環、大賞のtoolboxさんの作品では、リノベーション自体の今後の在り方を問うものでした。

詳しくは審査員の方々の講評をご覧ください。

https://www.renovation.or.jp/oftheyear/award.html

大賞は納戸をリノベしたお宅でした。

皆様のリノベ課題のご相談、お待ちしております!

2024年10月8日

10/19(土)開催!大人のワークショップ@ショールーム

10/19(土)に弊社のショールームにて「大人のワークショップ」を開催いたします。

1つはレザーのワークショップ。
100種類以上のアイテムメニューの中から自分のスキルに合わせて”作りたいもの”を自由に選んで製作することができます。
どのアイテムもベーシックで機能的、シンプルなデザインで末永くお使いいただけます。 道具と材料はこちらで用意しておりますので、手ぶらでお越しください。

作成できるレザーメニューはこちらをクリック!

 

また今回は彫金のワークショップ、真鍮のアクセづくりも同時開催いたします!

金槌でたたいて槌目(つちめ)をつけて、磨いていく彫金。
私だけのオリジナルリングを作ってみませんか?愛情をこめて磨いていくと愛着もわいてきますよ。

リング作成ご希望の方は下記よりお選びください。

リングと同じ形のブレスレットも作成可能です。
その場合金額は4,400円となります。

どちらも材料の準備がございますので事前予約制です。

ご予約時に
1、お名前・ご連絡先
2、製作希望アイテムとメニュー内の金額
(例:レザーのキーケース 3960円、リングSMART S 1500円など)
3、レザーの方は革の種類とカラー
  リングの方は第2関節前のサイズ(号数やセンチメートルでも可)
4、希望時間帯

をお知らせください。

締め切りは10月12日(土)までとさせていただきます。

ワークショップのお申込みは電話(082-275-6395)、お問い合わせフォームまたはInstagramのDMから受付しています。

 

レザーも彫金もやったことない方でも講師が丁寧に一からレクチャーし、サポートしますので楽しく作ることが出来ますよ。
またどちらも自分で作った作品をすぐ持ち帰れます。
ぜひご興味のある方はお問い合わせください!

ご不明点・その他お問い合わせは弊社担当 大林まで!
どうぞよろしくお願いいたします!

2024年9月30日

リノベーションオブザイヤー2024

2024年を代表する全国の魅力的なリノベーション作品を決定するコンテスト。
「リノベーションオブザイヤー2024」が今年も開催されます。

弊社は今年は2部門で作品をエントリーさせていただきました。

リノベーションオブザイヤーはみなさまの「いいね!」が1票となり、ノミネートに繋がります。

是非、弊社のエントリー作品に是非「いいね!」を押していただけると嬉しいです。

こちらの作品「住み継ぐためのアップデート」への投票は下記QRコードか下記投票ページより

リノベーションオブザイヤー投票ページ

こちらの作品「余白」への投票は下記QRコードか下記投票ページより

リノベーションオブザイヤーの投票ページ

投票期間は2024年9月26日~10月30日までとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024年8月29日

「親子で学ぶ片づけのコツ」イベントレポート

8/24に無印良品アルパーク店にて開催された「体験型親子で学ぶ片付けのコツ」イベントに参加して参りました。

たくさんのご家族にご参加いただき、大変盛り上がりをみせたイベントとなりました。

親御さまは収納セミナー

弊社も登壇し、収納事例を紹介しながらトーク形式で収納セミナーに参加させていただきました。
参加者さまはみなさま真剣にメモをとっていらっしゃいました。

 

お子様は隣のスペースでお片づけのワークショップ。
お洋服をたたんだり、収納グッズに何が入っているかわかるようにラベルシールを貼ったり

みんなでおもちゃを種類別にわけてみたり。

最初は恥ずかしがっていたお子さまもどんどん参加してくださり、 楽しくお片づけに触れていただきました。

 

こちらのイベントを通してよりよい住まいにご興味を持っていただけていたらとても嬉しいです。

 

弊社も含めMUJIリノベーションクラブのスペース。
こちらは無印良品アルパーク店のリフォームリノベーションコーナーに置いていただいているようです。

 

また来月には、MUJIリノベーションクラブのイベント
『知っておきたいリノベのアレコレ』
~無印良品で探す自分に合ったリノベ会社~

9/28(土)無印良品広島パルコ店で開催いたします。
弊社も午後の部で登壇いたします。

 

リノベーションのことを詳しく知りたい、
リノベーションの事例が知りたい、
いろんなリノベーション会社の話を聞きたい、
そんな方は是非ご参加ください。

また詳細が決まり次第、告知させていただきます。

2024年8月28日

ショールーム帰りに立ち寄りたい十日市カフェ

8月も終わり。
まだまだ残暑厳しい日が続きます。

 

スマートワンデザイン近くの本川町や十日市の魅力的なお店やスポット紹介。
6回目となります今回ご紹介させていただくのが空鞘公園前にある you-ichi GLUE (ユーイチグルー) さん。

店内に入ると甘い香り。
ショーケースに焼き菓子やパンナコッタ。

そしてユーイチさんといえばジャム。TOYJAMもずらり。

今回は6月からユーイチグルーさんではじまったブランチプレートをいただきました。
ランチプレートもかき氷、ドリンク、スイーツなども先にお会計を済ませて、好きな席で待つという形です。

 

席はテラス席(6席くらい?)と最近、店内にできたイートインカウンター(4席)。1人だったので店内カウンター席でのんびり過ごさせてもらいました!
心地よい音楽が流れ、そして心地よい空間、待ち時間も心地よいお店です。

そしてブランチプレートですが…
少し甘めのブリオッシュにユーイチさんのジャム,これもとても美味しかったのですが、白桃ジャムにスイートチリソースを入れて作ったというサラダにかけるドレッシングが本当に本当に美味しくて!
一人で「美味しい」と頭の中で連呼しておりました。

一緒にいただいたレモンシロップソーダも夏らしくて美味しかったです。
思っていたよりもボリューミーで満足感あるランチでしたし、本当に満たされた気持ちになる時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

 

次回はスイーツ、かき氷も食べに行きたいなと思います。

you-ichi GLUE (ユーイチグルー)
住所:広島市中区十日市町2-3-2
営業時間:8:30~16:30 不定休
you-ichi GLUE (ユーイチグルー) のInstagram

 

スマートワンデザインショールームからも徒歩4分。
ブランチプレートもおすすめですがほっと一息つきたいスイーツやカフェタイムにも。手土産にもいいですよね。
是非ショールーム帰りに立ち寄っていただきたいお店です。

スマートワンデザインショールームでは随時、ショールームの見学、個別相談の受付をしております。
8月もたくさんの方にご相談、ご来場いただきました。

見学や個別相談はご予約制となりますのでご希望の方は、
下記お問合せフォームまたはお電話(082-275-6395)にてお問合せください。
お問合せフォーム

毎月相談会も開催しておりますのでそちらも是非ご来場ください。

2024年7月31日

IKEAポップアップストア@広島

梅雨明けして、本当に毎日暑い日が続きますね。

 

7月に広島のイオンモール府中に期間限定でオープンした
IKEAのポップアップストアに行って参りました。

インテリアや北欧が好きな方でしたら気になってる方も多いのでは?

 

広島初のポップアップストアなのでニュースで入店制限をしている、すごい行列だと聞いていたので覚悟はしていたのですが、7月前半に訪れたときはレジではかなり並んだもののスムーズに入店することができました。

再度7月後半に行った際は入店もレジも並ばず入ることがきましたので、オープン当初ほどの混雑はないかなと思います。

 

IKEAは大阪や神戸の店舗に行ったこともありますが、やはりアミューズメント感もあり、商品もデザイン性が高くお値打ちなものが多いのでやはり何回訪れてもワクワクしますね。

IKEAで購入したもの

IKEAに行ったら必ず食べるホットドッグがおうちでも作れるというセットも購入しました。

簡単にIKEAのホットドッグができました。

IKEAといえば?私は必ずこのISTADを購入するのですが

かわいいし、丈夫!
いろんな柄やサイズがあるので集めたくもなってしまいます。

 

・お肉などに下味を付けたり
・小分けにしておかずを冷凍する時に使ったり
・お土産を渡すときに使ったり
・旅行に行くときの小物のパッキングに使ったり
・家の小物収納などにも使っていて
日々我が家では大活躍です。

 

今回はポップアップストアなのでIKEAの商品の中でも1部の取り扱いでしたが、ポップアップストアの期間中はIKEAのオンラインストアの商品で購入した商品が広島市内の指定受け取り場所まで取りに行けば、通常送料が無料となるみたいです!

小物はポップアップストアでの店舗受け取りも可能らしいです。

詳しくはこちら

IKEAのポップストアは2024年10月6日までの開催です。

IKEAポップアップストア in 広島
開催期間:2024年6月20日(木)~10月6日(日)
時間:10:00~21:00
場所:イオンモール広島府中  1階NEWCOM横
住所:〒735-8588 広島県安芸郡府中町大須2-1-1

スマートワンデザインショールームでは随時、ショールームの見学、個別相談の受付をしております。
7月もたくさんの方にご相談、ご来場いただきました。

見学や個別相談はご予約制となりますのでご希望の方は、
下記お問合せフォームまたはお電話(082-275-6395)にてお問合せください。
8月もお盆明けよりお申込みをお待ちしております。

お問合せフォーム