2024年5月15日
前回のブログはコチラ↓
実家・相続・空き家どうする?物語 vol.3 市街化調整区域
さて、さらっと売却というわけにはいかなそうではあるが、とにかく売却活動を開始せねばと。どうしようかと検討。
地元不動産会社へ依頼するのか、とりあえず「空き家バンク」に登録?なのか、
後者の「空き家バンク」の動きは詳しく知らないので、市役所へ問合せしてみた。
空き家バンクへの登録の流れは、
1.物件情報の送られてきた資料に記入して、市役所へ返送。※情報は分かる範囲で良いみたい。
2.市役所が情報を登録後、それを見た不動産会社が仲介業者として手を挙げてくれるのを待つ。
3.手を挙げてくれた不動産会社に現地内覧会をする。
4.複数あれば仲介依頼先の不動産会社をこちらから選んで決定。
5.売却活動スタート
となる。
総社市の場合、様々な補助金等があるのもわかったので、直接不動産会社へ依頼するよりも、空き家バンクを介する方が売る側も買う側もお得になるかもしれません。
全国的にも空き家問題があるので、いきなり不動産会社より各地方自治体の取り組みを確認してみる方がよいと思う。
つづく。。
※当物件にご興味のある方はお問合せフォームよりご連絡ください。