• information
  • report
  • magazine
  • 不動産
[ Content | Sidebar ]

2023年1月27日

カレー日和

昨年末の話になってしまいますが、2022年の大掃除を終え、みんなでランチへ行ってきました。

『ばばじ』・・・(カレーとチャイのお店です)
ばばじ 案内
お店の場所は道路から分かりづらく、入口は潜り戸になっているため、
入っていいものか一瞬不安になる。。。隠れ家のようなお店です。
ばばじ お店
店内はレトロな家具や照明で、とても雰囲気があります。
初訪問なので、わたしは”ばばじカレー”を頂きました。
半熟のスクランブルエッグに野菜がトッピングされていて、甘味もある優しいカレーです。
雰囲気も含め、とても美味しくいただきました。
ばばじカレー
スマートワンへお越しの際は、ぜひ行ってほしいお店のひとつです。
さて、みんな大好きなカレーですが、
先日、おうちで出来る美味しいカレーのレシピを教えてもらいました。
その名も・・
旦那が帰ってくるカレー
名前に惹かれ、早速調べてみると、どうやらルーの合わせ方にこだわりが。
カレールー
ルーを3種類揃えるのに少々苦労しましたが、作り方は簡単!!
なのに、作りこんだかのように美味しかったです!!
是非、こちらも試してみてください。

2023年1月26日

キッチンカウンター造作@南区宇品神田

南区宇品神田の現場です。

大工さん造作のキッチンカウンターが出来ました。

こちらの現場ではラワン合板仕上の収納付きカウンターを計画し造作しています。収納部分には後から同仕上げ材の扉も取付予定です。

IMG_4943

ホームページをご覧いただいている方はご存じかと思いますが、

弊社のキッチン周りの仕上げとして多いのが①モルタル仕上げ、②フローリング、ラワン・シナ合板などの木材仕上げ、③タイル仕上げなどです。腰壁を作って素材を施工する場合もあればキッチン本体の側面にその仕上げを使用する場合もあり物件によってさまざまです。

近年ではインスタグラムなどのSNSの普及もあってか個性的な仕上げのキッチン施工事例が増えています。

 

各仕上げ施工例はこちらをご覧ください。

モルタル腰壁

フローリング同材仕上げ(キッチン側面)

シナ合板仕上げ(キッチン側面)

タイル腰壁(モザイク)、タイル腰壁(ボーダータイル)

 

 

 

今回はラワン合板でキッチンを囲んでいます。

本来は下地に使用することが多いラワン材なのでその時にどんな表情の材料が来るのか分かりません。赤茶色の物もあれば白っぽい材料もあるのでなかなか難しくサンプルとは違う仕上げになることも…

ただ時間がたてば味も出てくる素材ですので経年変化を楽しむのもいいですよ。

 

大工さんの腕の見せ所!本来なら合板の小口(カットした部分の断面)が見えるところですがきれいに納めてくれています。流石です!

IMG_4905

現場はすでに内装仕上げに入ってます。

またのレポートをお楽しみに!

2023年1月20日

WORKS写真撮影@美鈴が丘

先日、昨年夏にお引渡しした物件のWorks用写真撮影に行ってきました。

お引き渡し時のBlogはこちら

 

暑い夏にお引渡しして半年経ちどんな暮らしをされているかなぁとこちらもワクワクしながら伺いました。

インテリア好きにはお馴染みのイームズチェアなど様々な家具が収まっていてなかなかのいいお写真が撮れてます。

仲良しご夫婦のお施主さんにもモデルになって頂きながら楽しい撮影となりました。
IMG_4915

 

またWorksの方にもアップしていきますので全体像はそちらをチェックしてみてくださいね!

2023年1月17日

リノベーション相談会 1月28日(土)・29日(日) 

⑮s

これから中古物件の動きが活発になる時期です。中古を買ってリノベを検討される方にとっては旬の時期でもあります。

これまで、様々なお客様がご相談に来られましたが、

「中古を買ってリノベーションの流れを知りたい」

「期間はどれくらいかかる?」

「中古物件の相場はどうなんだろう?」

「リノベーションにお金はどれくらいかかるの?」

「スーモで見つけた物件をリノベーションしたいけど、思っているようにできるのだろうか?」

「築20年を越えて、子供達も巣立ったし、そろそろリノベしたい」

「実家に引っ越す予定、だけど古い。リノベーションを検討」

このように理由も様々です。

自分で色々とネット検索で調べるより、まずは話を聞いていただいた方が早いのは間違いないです。

ご遠慮なく、相談会にご参加ください。

 

日時:1月28日(土) 29日(日) AM 10:00~PM 5:00

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F

スマートワンデザイン

※ご予約制です。

ご予約は1月27日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。

※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。

スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。

ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2023年1月13日

プチ小上がり造作@南区宇品神田

宇品神田の現場です。

 

マンションのリノベーションプランで多い相談の一つに収納スペースが挙げられます。

決められた広さの中に収納をどれくらい作る???

当然住まわれる方の家族構成やライフスタイルによってその広さは変わってきます。

 

例えば

日用品のストックが多いのか否か。

食器類や調理器具はどのくらいのストックが必要か。

洋服はどのくらいお持ちでクローゼットは大きい方が良いのかどうか。

季節家電が多いか否か。

などなど収納するものはそれぞれのご家庭で多岐にわたります。

 

当然洋服など日常的に使用するものはウォークインクローゼットなどで大きめの場所を取りますが、

いつも使わない季節性の荷物をしまっておきたい場合、登場するのが小上がり収納です。

こちらでは省スペースながら小上がり内に収納を設けています。

IMG_2073

 

一見フローリングが貼ってあるように見えますが、

実は床下に収納を造作しています。

 

IMG_4904

普段使用しないけど捨てれないものや季節家電、非常用のストックなどいろいろと詰め込めれますね。

小上がり収納は引き出しにもできる上、少し腰を掛けるなどベンチ代わりにも使用できます。

ご相談して頂ければ収納プランも含めご提案をさせて頂きます!

 

2023年1月12日

解体工事@中区国泰寺

今週からマンションのフルリノベーション工事が着工しました。

築32年既存間取り2DKで弊社の施工物件の中では珍しく45㎡と小さめの物件です。必要最低限に、コンパクトにまとめて1ルームにしていきます。

IMG_4887

無垢のフローリングやタイル壁、

ベランダ側にモルタル土間を作ったり、

ガラスブロックを取り入れたりと個性的なプランになっていますので進捗を随時レポートしていこうと思います!