2023年3月17日
鈴が峰の現場からのレポートです。
なかなか古いマンションで取り合いが難しい現場ですが、順調に大工工事が進んでいます。
キッチン周りにはモルタル仕上げ、タイル仕上、ステンレス仕上げと素材が色々と重なってくる部分もあります。それぞれ仕上げの厚みが異なるので考えながら下地での調整しなければなりません。
こちらは下の階(メゾネットタイプなので上下階あるのです!)のウォークインクローゼット。
入り口はアーチ開口になってます。最近のスマートワンデザイン事例でも多くなってきました。円形が部屋の中に入るだけで少し印象的な開口部になりますね。
少しだけお話ししますと、アーチ開口って西欧建築に多い開口部なのですが、古代ローマの時代からある歴史のふか~い形なんですよ。電気のなかった時代に部屋の中になるべく自然光の明るさを取り入れるよう開口部を少しでも大きくするために考えられたつくりなのだとか…昔の西欧建築は石で作られる組積造建築なので円形に積むことで上部からの圧力を上手く横に逃がし崩れないような構造的にも考えられた形になっています。
…とこれ以上説明するとマニアックで長くなりそうなので気になる方は歴史も調べてみてください!
引き続き工事はすすんでいます。
2023年3月14日
先日中区国泰寺のワンルームに間取りを変更したリノベーションが終わりました。
落ち着いたシックな内装に仕上がっています。
広めのインナーバルコニーがあったりガラスブロックがあったりお施主様のこだわりが随所に見えますね。
物件探しからのお施主様でしたので昨年の初夏のあたりから9か月間お付き合いさせていただきました。
物件探しから設計、工事までワンストップサービスで行うことができるのも弊社の強みです。
70㎡前後が多い弊社の物件ですが、お一人暮らしでももちろんリノベのご相談受付しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
2022年12月7日
観音台の現場が完成しました!
解体後から比べるとこんなにも違います。解体後のblogはこちら
窓の位置は変わっていません!
写真中央はキッチンですが、ぐるりとモルタル仕上げになっています。
お施主様こだわりの黒い水栓がちらりと見えますね。
壁のクロスも今回は全面グレー色を選定しておりいつもとはまた違った雰囲気に仕上がりました。
洗面は限られたスペースしかないのでコンパクトに納まるAICAのスタイリッシュカウンターを採用しました。奥行きが通常だと600㎜くらいに設計しますが、狭小のため380㎜しかありません。洗面ボウル一体型で家具のような納まりになっています。
カウンターサイズはオーダーで作るので既存の取替にもおすすめです。
内装は全体的にグレー色に木目とモスグリーンのアクセントでうまくバランスが取れた仕上がりになりました。 ありがとうございました!
2022年10月24日
リノベーションを考え始めるきっかけは、様々です。例えば、
新築から住み始め、築20年程度経った方は、
「そろそろキッチンやユニットバスが老朽化し取替えようか、それなら思い切ってリノベを」
30代ご夫婦、お子さんが年中、年長さんになる頃の方は、
「新築を検討し始めたが、新築のモデルルームを見てもお金も高いし、どうも内装の雰囲気が自分達に合わない」
結婚しておじいさんの家を譲り受けた方は、
「築年数は古いけど、広いし場所もいいので、リノベーションしようかと」
インスタや雑誌などで調べて自分の住まいはリノベーションと決めている方は、
「どういう流れで、どのくらいお金がかかって、期間はどれくらいかかるのかわからない」
みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、
過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。
ご遠慮なくご参加ください。
日時:11月12日(土) 13日(日) AM 10:00~PM 5:00
場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F
スマートワンデザイン
※ご予約制です。
ご予約は11月11日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。
※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。
スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。
ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。
お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします
2022年9月26日
みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。
日時:10月8日(土)9日(日) AM 10:00~PM 5:00
ご予約は10月7日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。
お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022年9月12日
日時:9月24日(土)・25日(日) AM10:00~PM 5:00
ご予約は9月22日(木)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。