2023年6月7日
吉島の現場です。
大工工事が着々と進んでいます。
先日はフローリング貼の日!
廊下を中心に”フローリング割付”をしていきます。
”割付”とは、どこから貼り始めて、どんな張り方で進めるかを決めることです。
弊社の現場ではほぼ乱貼りにすることが多いです。違和感なく自然な見え方で、材料のロスも少ない一般的な張り方です。
他にも定尺貼やヘリンボーン貼のような特殊な張り方などもありますよね。
玄関からLDKまでまっすぐに入るので廊下の芯割できれいに貼ってもらいました。
材料はナラ材でオスモカラーのチーク色です。
家具にもなじみやすいナラ材は人気の樹種です。
次回は左官工事の模様をお届けします。