先週末、中区住吉町のマンションリノベが完成しました!
写真は、設備機器のメーカーさんから取り扱い説明をお施主様が受けています。物件探しからリノベーションまで長かったような短かったような、賃貸でお住まいの場所からすぐの場所で物件が見つかり、本当にいい物件に出会えたのではないかと思います。お施主様からも「頼んで良かったです!」と言っていただけて、大変うれしく思います。ありがとうございました!!!
2018年12月12日
先週末、中区住吉町のマンションリノベが完成しました!
写真は、設備機器のメーカーさんから取り扱い説明をお施主様が受けています。物件探しからリノベーションまで長かったような短かったような、賃貸でお住まいの場所からすぐの場所で物件が見つかり、本当にいい物件に出会えたのではないかと思います。お施主様からも「頼んで良かったです!」と言っていただけて、大変うれしく思います。ありがとうございました!!!
2018年12月10日
12月2日(日)広島パルコ7F無印良品さんにて、リノベーションセミナーが開催されました。
スマートワンデザイン代表の假屋は特別講座「中古物件の選び方」を担当させていただきました。
聴講された皆さんは、真剣に聞いていただき、ありがとうございました!
もう少し詳しいご説明が必要でしたら、隔週土日に開催しております、相談会へお越しください。
2018年12月5日
いよいよ現場は仕上げの段階です。
写真は、洗面所に設置した洗濯パン。洗濯機を置くとほぼ見えなくなるので、地味な存在ではありますが、大切な存在でもあります。たまに「ないとダメなの?」と聞かれますが、無しにして床から直接排水パイプを出してつなぐことも可能です。しかし、経験したことのある人もいると思いますが、排水のつなぎ部分が何かの拍子に抜けたり、ずれたりすると水がドワーっと床に広がってしまいます。でも、この洗濯パンがあれば、まさかの時もパンの中で排水が処理されるので安心です。あと、ちょっとしたこだわりですが、ややグレイッシュな白のものを選んでいます。アイボリートーンのものもあるのですが、それだと今一つ空間に馴染みにくいというか。今まで特に気にしていない人も多いと思いますが、ちょっとだけ気にしてあげてください。
2018年11月28日
中区白島中町の現場は、先週末、完成しました。
写真はまだ、美装前の玄関の写真です。真鍮のブラケット照明やフックが天井のシナベニヤとの相性が良いですね。
まだ設備機器は綺麗だったので、設備は変えずに意匠を細部にこだわって、作ってきました。
すでにお引越しされたとのことで、どんな家具にされたのか楽しみです。
H様ありがとうございました!
2018年11月28日
ユニットバスを設置しました。まだ壁ができていない状態です。
でも内部はできています。
浴室の床・浴槽・壁・天井・照明・水栓金具がセットでユニットになっているので、ユニットバスといいます。