2023年4月11日
今年もはやGWが近くなってきました。コロナから解放されつつある中、
久しぶりのレジャー計画をしている方も多いのではないかと思います。
例年、GWやお盆などの長期休暇中に家族会議で住まいについて、考えるご家庭が多いからか休暇明けはお問合せが増えてきます。
であれば、その休暇前に一度リノベーションの概要を聞いていただいてから会議をしていただければ、より具体性のある家族会議になると思います。
これまで、様々なお客様がご相談に来られました。
「中古を買ってリノベーションの流れを知りたい」
参考ページ:https://smart-one.jp/model/flow1.html
「依頼から完成・引越の期間はどれくらいかかる?」
「リノベーションにお金はどれくらいかかるの?」
参考ページ:https://smart-one.jp/service.html
「物件探しをリノベ会社の目で手伝ってほしい」
「スーモで見つけた物件をリノベーションしたいけど、思っているようにできるのだろうか?」
「築20年を越えて、子供達も巣立ったし、そろそろリノベしたい」
「実家に引っ越す予定、だけど古い。リノベーションを検討」
このように理由も様々です。
自分で色々とネット検索で調べるより、まずは話を聞いていただいた方が早いのは間違いないです。
ご遠慮なく、相談会にご参加ください。
日時:4月22日(土)23日(日) AM 10:00~PM 5:00
場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F
スマートワンデザイン
※ご予約制です。
ご予約は4月21日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。インスタでも受け付けておりますのでDMでも結構です。
※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。
スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。
2023年4月10日
先日、眺望のよい最上階のマンションの一室を解体をしました。
築47年と少し古い物件ですので、配管などは新設します。
解体中はアスベスト(石綿)らしき物体も確認したため一時中断しましたが、分析の結果アスベストではなかったため無事解体も終わりました。
マンションではなかなかお目にかかれない珍しいレトロな上げ下げ窓もあります。
この状態からご夫婦+猫ちゃんのお住まいに変身させていきます。
大工着工はゴールデンウィーク明けからですのでまた随時更新していきます!
2023年4月5日
鈴が峰の現場より。
塗装工事が進んでいます。
こちらの現場では何カ所かアクセントになる鮮やかなカラーリングの壁面が登場します。
天井も壁や建具も塗装仕上げです。こちらは室内の階段部分。
既存はクロス貼だったので裏紙をすべてはがし、塗装にするという苦労も…
個室の方はこれまた鮮やかなイエロー!!!
枠のブルーと相まって、なかなかの個性的な室内仕上げになりそうですね。
2023年3月31日
鈴が峰の現場にて、モルタルのアクセント壁面を施工しました。
LDKの一面とキッチンカウンターがモルタル仕上げになります。
面が広いので2人の職人さんが手分けして左官中です。
この仕上げ作業は上記のモルタルを塗って終わりではありません。
左官の工程は意外と時間がかかる作業なんです!
これから少しおいて水分を落ち着かせ、何回か金ゴテで押さえをして表面を仕上げていきます。
最後にどのような”表情”になるかは職人さんの手にかかっています。
さてさてどのような仕上がりになるんでしょうか?
2023年3月29日
今や定番となりつつある「リノベーション」、それでも新築は建ち続けています。
コロナ禍の3年間で、住まいに関する意識が高まる中、
このブログをご覧になっているということは、リノベーションご興味があるのだと思いますが、
新築もいいですが、ぜひリノベーションもご検討ください。
日時:4月8日(土)9日(日) AM 10:00~PM 5:00
ご予約は4月7日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。インスタでも受け付けておりますのでDMでも結構です。
2023年3月22日
西原のマンションリノベーションが完成しました。
こちらはセミオーダーのTHEORYにて設計施工を行っております。
シンプルな仕上がりになってとても良い感じ!
新しく家具も買われているそうですのでこれからの生活が楽しみですね!
年末から続いていた工事の引き渡しがこれでひと段落しました。今後も毎月何かしら着工がありますので引き続き現場レポートしていきます。