2022年1月24日
先々週の日曜日に施主検査、先日に引き渡しを行いました。
工事終盤には社内でも各部屋の仕上がりの検査をしますがこの日は施主さんと一緒に最終の検査を行いました。
施工担当としてはドキドキの瞬間です。クロスの汚れや塗装の剥がれがないか、設備や建具などにキズが入っていないかなど細かくチェック。
スマートワンデザインではお引渡しの約1週間前に施主検査をし、指摘のあった箇所は次回の引き渡しまでに手直しをするようにしています。
クリーニングしてきれいになった部屋を見るのは初めてなお子さん達も大興奮でにぎやかな検査となりました!
その後手直し期間を経て、ついに先日物件引き渡しとなりました。
引き渡しでは床やクロスなどそれぞれの仕上げのお手入れの仕方や設備の使い方などをご説明していきます。
照明器具の付け方なども実際に動かして説明をします。
お客様にとってはこれからが生活のはじまりの第一歩。
末永く楽しみながら住まいづくりをしていってほしいなぁと思います。
2022年1月11日
洗面カウンターの上にタイルを貼りました。水廻りということ、またアクセントとしてタイルを貼ることが多いです。お客様の個性が出るところでもありますね。
2021年12月26日
仕上げ工事に入っています。こちらではアーチやクロスなど、様々なアクセントを施しています。楽しい空間になりそうです。
2021年12月23日
工事もほぼ終わりです。写真はウォークインクローゼットです。
左側には枕棚とパイプでたくさんの洋服が掛けられます。右側は可動棚を造作しました。棚を高さを変えられるので、置くものにより効率的に収納できます。
2021年12月18日
キッチンの腰壁をモルタル仕上げするのですが、これは下塗りをした状態です。厚みをつけて塗るために下塗りをして、乾いてから上塗りをしてコテで仕上げていきます。
モルタル下塗り
2021年12月16日
TVカウンターを建築工事で設置することが多々あります。今やTVも液晶や有機ELが主流となってきて、壁掛けTVにされる方も多く、いらっしゃいます。こちらの現場では、ウッドワンのカナモノを利用して、カウンターを造作しました。中央とカウンター下に開いているプレートの穴は壁掛けTVにするため、ケーブルを通すために設けています。