2023年1月27日
昨年末の話になってしまいますが、2022年の大掃除を終え、みんなでランチへ行ってきました。
2022年12月27日
12月も残すところあとわずかとなりました。 『 今年の汚れ♪ 今年のう~ち~に♪ 』 こんなに寒いと掃除をするのも億劫になってしまいますが、 みなさん、大掃除は終えられたでしょうか?
先日、年末に向けて洗車をしたのにも関わらず、 大雪に見舞われ、ピカピカだった車は残念なことになってしまいました。 年末に近づくと洗車は込み合うし、早すぎると汚れてしまう。 車はタイミングが難しいです。
自宅は、年末に向けて未だコツコツと頑張っているところなのですが、 お掃除グッズで、お勧めしたいものがコチラ↓ ダスキンのステンレスクリーナーです。
私も、口コミで見つけたのですが、 ステンレスなど金属部分のモヤモヤとした汚れがピッカピカになるクリーナーです! 研磨剤不使用で”汚れ落とし・艶出し・保護”の効果があるそうです。
↓スプレーして拭いた部分と、水拭きしただけの部分の写真を撮ってみました。 どうでしょうか!?
大掃除を終えると、あとは気持ちよく年越し蕎麦を楽しみたいですね。 お蕎麦が好きな私は、普段からよく食べるのですが、 本川でおすすめのお店をご紹介します。 『蕎麦屋香月』 つなぎを使用しない十割蕎麦を頂けるお店です。 私は冬になると食べたくなる”盛り蕎麦の鴨だし”にしました。 のど越しも良く、一瞬でお腹の中に消えてしまいました。
店内の雰囲気も素敵ですが、蕎麦湯の器も素敵です。
蕎麦屋香月さんは、調べたのですがお店のHPなどが無いようで、 年末年始の営業はお問合せされた方がいいかもしれません。
今年も実家のコタツで年越し蕎麦を食べながら除夜の鐘を聞きたいと思います。 みなさまも良い年をお迎えください。
2022年10月14日
リノベーションを考え始めるきっかけは、様々です。例えば、
新築から住み始め、築20年程度経った方は、
「そろそろキッチンやユニットバスが老朽化し取替えようか、それなら思い切ってリノベを」
30代ご夫婦、お子さんが年中、年長さんになる頃の方は、
「新築を検討し始めたが、新築のモデルルームを見てもお金も高いし、どうも内装の雰囲気が自分達に合わない」
結婚しておじいさんの家を譲り受けた方は、
「築年数は古いけど、広いし場所もいいので、リノベーションしようかと」
インスタや雑誌などで調べて自分の住まいはリノベーションと決めている方は、
「どういう流れで、どのくらいお金がかかって、期間はどれくらいかかるのかわからない」
みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、
過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。
ご遠慮なくご参加ください。
日時:10月22日(土) 23日(日) AM 10:00~PM 5:00
場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F
スマートワンデザイン
※ご予約制です。
ご予約は10月21日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。
※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。
スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。
ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。
お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします
2022年8月29日
日時:9月10日(土)11日(日) AM 10:00~PM 5:00
ご予約は9月9日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。
お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022年8月10日
日時:8月20日(土)21日(日) AM 10:00~PM 5:00
ご予約は8月19日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。
2022年7月25日
相変わらず暑い日が続き、テレビでも「熱中症に注意」と毎日のように伝えられております。そこで、おうち時間にお勧めのドラマのご紹介です。
原作は漫画で2021年に連載を終えましたが2022年5月の漫画誌JOURで新連載もスタートしている人気作品の『魔法のリノベ』。家や家族の問題をリノベ提案という魔法でスカッと華麗に解決していくドラマで、見た後はなんだかほっこりするドラマでした。営業成績0点バツ2シングルファザーの主人公が今後どうなっていくのかも楽しみです。見逃した方も、一話完結ですので見やすいかと思います。是非ご覧ください。
もう一つ、リノベーションをお考えの方に是非お勧めの動画です。
モデルのみっこ(矢野未希子)さんのYouTubeの【ルームツアー】です。
いろいろな方のお宅を訪問し紹介されているのですが、その中でも都心マンションをフルリノベされた物件の動画のご紹介です。
フリーランスエディター久保田梓美さんのご自宅なのですが「新築を見てみたが何かしっくりこない。」というところから、中古物件のリノベーションを選んだそうです。今まで積み重ねてきた人生のストーリーと、これから先の余白(人生)を建築士とすり合わせて作っていく。これが、リノベーションの本質でもあります。間取りや見た目だけでなく、その方の人生を感じられる素敵なお家でした。
この動画を観ると、改めてリノベーションを選ぶ選択肢が増えるのではないかと思います。参考に是非ご覧ください。
クリック➡“本棚に囲まれたお家“