• information
  • report
  • magazine
  • 不動産
[ Content | Sidebar ]

Posts tagged 広島イベント

2022年11月14日

リノベーション相談会 11月26日(土)・27日(日)

O⑨ (3)
定期的に開催している相談会ですが、今まで相談に来られた方はこんな方でした。

□新築マンションのモデルルームを何件も見たけど、どうも自分のイメージと違う。

□新築から住んでいる築20年くらいのマンション、お風呂やキッチンも取替時、それなら思い切って全体的にリノベーションした。

□実家が空いているので、それをリノベーションして住もうと思っている。

□中古物件+リノベーションで家を購入しようと考えているが、何からしたら良いかわからない。

 

みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、

過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。

ご遠慮なくご参加ください。

 

日時:11月26日(土) 27日(日) AM 10:00~PM 5:00

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F

スマートワンデザイン

※ご予約制です。

ご予約は11月25日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。

※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。

スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。

ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2022年10月14日

10月22日(土) 23日(日) リノベーション相談会

⑫ (7)

リノベーションを考え始めるきっかけは、様々です。例えば、

新築から住み始め、築20年程度経った方は、

「そろそろキッチンやユニットバスが老朽化し取替えようか、それなら思い切ってリノベを」

30代ご夫婦、お子さんが年中、年長さんになる頃の方は、

「新築を検討し始めたが、新築のモデルルームを見てもお金も高いし、どうも内装の雰囲気が自分達に合わない」

結婚しておじいさんの家を譲り受けた方は、

「築年数は古いけど、広いし場所もいいので、リノベーションしようかと」

インスタや雑誌などで調べて自分の住まいはリノベーションと決めている方は、

「どういう流れで、どのくらいお金がかかって、期間はどれくらいかかるのかわからない」

 

みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、

過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。

ご遠慮なくご参加ください。

 

日時:10月22日(土) 23日(日) AM 10:00~PM 5:00

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F

スマートワンデザイン

※ご予約制です。

ご予約は10月21日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。

※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。

スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。

ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします

2022年9月26日

10月8日(土)9日(日) リノベーション相談会

10

リノベーションを考え始めるきっかけは、様々です。例えば、

新築から住み始め、築20年程度経った方は、

「そろそろキッチンやユニットバスが老朽化し取替えようか、それなら思い切ってリノベを」

30代ご夫婦、お子さんが年中、年長さんになる頃の方は、

「新築を検討し始めたが、新築のモデルルームを見てもお金も高いし、どうも内装の雰囲気が自分達に合わない」

結婚しておじいさんの家を譲り受けた方は、

「築年数は古いけど、広いし場所もいいので、リノベーションしようかと」

インスタや雑誌などで調べて自分の住まいはリノベーションと決めている方は、

「どういう流れで、どのくらいお金がかかって、期間はどれくらいかかるのかわからない」

 

みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。

ご遠慮なくご参加ください。

 

日時:10月8日(土)9日(日) AM 10:00~PM 5:00

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F

スマートワンデザイン

※ご予約制です。

ご予約は10月7日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。

※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。

スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。

ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

2022年9月12日

9月24日・25日 リノベーション相談会

⑨ (9)

リノベーションを考え始めるきっかけは、様々です。例えば、

新築から住み始め、築20年程度経った方は、

「そろそろキッチンやユニットバスが老朽化し取替えようか、それなら思い切ってリノベを」

30代ご夫婦、お子さんが年中、年長さんになる頃の方は、

「新築を検討し始めたが、新築のモデルルームを見てもお金も高いし、どうも内装の雰囲気が自分達に合わない」

結婚しておじいさんの家を譲り受けた方は、

「築年数は古いけど、広いし場所もいいので、リノベーションしようかと」

インスタや雑誌などで調べて自分の住まいはリノベーションと決めている方は、

「どういう流れで、どのくらいお金がかかって、期間はどれくらいかかるのかわからない」

みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、

過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。

ご遠慮なくご参加ください。

 

日時:9月24日(土)・25日(日) AM1000PM 500

   

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F 

スマートワンデザイン

 

※ご予約制です。

 

ご予約は9月22日(木)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。

※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。

 

スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。

ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2022年8月29日

9月10日(土)11日(日)リノベーション相談会

7関(4)

リノベーションを考え始めるきっかけは、様々です。例えば、

新築から住み始め、築20年程度経った方は、

「そろそろキッチンやユニットバスが老朽化し取替えようか、それなら思い切ってリノベを」

30代ご夫婦、お子さんが年中、年長さんになる頃の方は、

「新築を検討し始めたが、新築のモデルルームを見てもお金も高いし、どうも内装の雰囲気が自分達に合わない」

結婚しておじいさんの家を譲り受けた方は、

「築年数は古いけど、広いし場所もいいので、リノベーションしようかと」

インスタや雑誌などで調べて自分の住まいはリノベーションと決めている方は、

「どういう流れで、どのくらいお金がかかって、期間はどれくらいかかるのかわからない」

 

みなさんそれぞれリノベのきっかけは異なりますが、相談会では、お話しをお聞きしながら、

過去に様々なお客様のリノベーションを経験したからこそ、様々なご相談にお答えいたします。

ご遠慮なくご参加ください。

 

日時:9月10日(土)11日(日) AM 10:00~PM 5:00

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F

スマートワンデザイン

※ご予約制です。

ご予約は9月9日(金)PM 5 : 00までに、お電話(082-275-6395)またはお問合せフォームより、ご希望の日時をお知らせください。

※1組様あたり、1~2時間程度を予定しております。

スマートワンデザインではお客さまとスタッフの健康配慮のため、スタッフのマスク着用、消毒液の設置、換気などのコロナウィルス対策をおこなっています。

ご来場時はマスク着用、手洗い・除菌等にご協力ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2022年7月21日

本川道中膝栗毛 #2

はや7月も半ばとなりました。
暑い日が続いていますが、みなさん熱中症など大丈夫でしょうか。
私は暑い夏を元気に越せるように、先日、空鞘稲生神社の『夏越祭』に行ってまいりました。
お祭り③
半年間についた目に見えない自身の不浄(ツミ・ケガレ)を祓い清める。
※【ケガレ】とは“気枯れ”と表記され、生気が弱まり気が枯れている状態=心が疲れた状態です。普通に生活していても、知らず知らずのうちに大小過ち(ツミ)を犯していたり、不浄やネガティブに触れることで心が曇りケガレを身体にためてしまいます。そのツミやケガレを解除していくことで心と体を整え、元の活力(元気)のある状態に戻します。
と言うことで、まず、形代(かたしろ)で全身を撫でて自分自身の「身代わり」とし、自分の体の外側に付いたケガレを移します。そして、息を吹きかけることで内側のケガレを移し清めます。
私が形代に名前を記入していると、神社の方が「自分の体の悪い所や気になる所は、特に入念に撫でてね」と教えてくださいました。
なるほど。。
では、肩(肩こり)と、お腹。
頭も、腰もか~ あっ、足も入念にしておこう。。。
結果、全身になってしまいました。これは年齢のせいでしょうか。
入念に清めた後は、芽の輪をくぐり、参拝です。
芽の輪をくぐるのは初めての体験でしたが、くぐった後は清々しい気持ちになりました。今年もあと半年、元気に頑張れそうです。
芽の輪くぐり
参拝後は花火まで少し時間もあったので、本川町をぶらり。
川沿いを歩いていると、ちょっと一杯にちょうどいいお店を発見しました!が、皆さん考えることは同じですね。満席でお楽しみはお預けになってしまいました。
川沿いにあり、素敵なお店だったので、また近いうちにリベンジしたいと思います。
本川沿いに来られた際は、みなさんも是非行ってみてください!
 ★ あふひ。←お店情報はクリック
お店 本川沿い
暑い日々で嫌になりますが、やっぱり花火やお祭りを楽しめる夏はいいものですね。
空鞘稲生神社では、毎月farmers market (野菜市)も行われているようなので、またお参りと合わせて行ってみたいと思います。 ※8月は7日9:30~予定されています。