• information
  • report
  • magazine
  • 不動産
[ Content | Sidebar ]

Posts tagged 中古マンションリノベーション

2025年3月4日

3月15日、16日 リノベーション相談会


https://smart-one.jp/showroom.html

住まいに求められるものは、時代とともに多様化しています。家族構成や働き方、趣味や価値観は人それぞれ異なり、画一的な住まいでは対応しきれない時代になっています。だからこそ、リノベーションはそれぞれのライフスタイルに寄り添った住空間が実現できます。

次回のリノベーション相談会のお知らせです。

日時:3月15日(土) 10:00~17:00
   3月16日(日) 10:00~17:00
   *ご予約制です。

   *1組様あたり1~2時間程度です。

「中古を買って」「自宅が古くなったから」「実家が空いてるから」

「子供が入学する前に」「来年には子供達が進学や就職するから」

様々な経緯や時間軸でのきっかけはあると思います。

どんなライフスタイル、暮らしをイメージしていますか?

スマートワンデザインではそこで暮らすお施主様との打合せを経ることで、また伴走することで、リノベーションにより居心地の良い素敵な住まいが実現できるのだと考えています。

この無料の相談会では、基礎的な不動産のこと(物件探しやローン)、建物のこと(マンション、木造戸建て、耐震性・断熱性等)、お客様の背景やイメージに近い事例のご紹介や弊社ショールームのご案内など、様々なご相談にお答えいたします。


日時:3月15日(土) 10:00~17:00
   3月16日(日) 10:00~17:00
   *ご予約制です。

   *1組様あたり1~2時間程度です。

場所:広島市中区本川町2丁目2-7-2F (スマートワンデザインショールーム内)

ご予約方法:3/14(金)17時までにお問合せフォーム
またはお電話(082-275-6395)にてお申込みください。

*お申し込みの際に①お名前②ご希望日時③メールアドレスをお知らせ頂ければと思います。折り返し、相談会アンケートを送付させていただきます。

過去の事例の後半テキストや間取りも参考にしてみてください。
リノベーションのヒントになると思います。

過去事例WORKSはこちらから

※他の日程での個別相談・ショールーム見学も随時受付しております。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8775-1024x768.jpg

2025年1月7日

インダストリアルリノベ@安佐南区東野

昨年末にお引渡しをしたマンションのリノベーションレポです。

マイホーム計画をはじめて新築の建売やハウスメーカーにも行き住まいを模索
しながら、中古物件のリノベーションに行きついたご家族。今年の初夏から弊
社にお越しいただき中古物件購入から関わらせていただきました。
弊社のセミオーダーリノベを採用され、1.5 か月で打合せ、2 か月で工事と
半年以内でタイトな時間の中、こだわるところはこだわり、素材感を感じ取ら
れる内装に仕上げていきました。

また、こちらの物件ではオープンルームも開催させていただき
短期間にもかかわらず たくさんの方にもお越しいただきました。
少しですが完成後の写真をどうぞ!

弊社では定番のキッチンモルタル腰壁カウンター
キッチンはオーダーで製作
廊下の照明器具は船舶照明としても利用されるマリンランプ
躯体現しにおすすめ工業系レセップ
トイレの内装はデニム調クロスとモルタル柄のフロアタイル
真鍮のパーツも映えています!
after図面

こだわったポイントは3つ!

◆オーダーキッチン
メーカーのキッチンもご覧いただきながら最終的にはオーダーキッチンを採用しました。旦那さんがキッチンに立つことも考え少し高めにしています。収納は自身でカスタムしやすいオープンに。調理器具を壁掛けにしたいとのご要望もあり背面の壁にはハンガーバーも設置しています。

◆躯体現し
可能な限り躯体現しにすることで他の仕上げとは違う無骨で素材感のある内装に仕上がりました。もともと天井にはクロスが貼ってあった為、少し黄色い部分はクロスパテの名残です。

◆内装のテイストに合わせたパーツ類
照明器具は内装のテイストに合わせて工業系の器具を選定しました。躯体直付けのスチール配管にあわせたレセップ照明や船舶照明、陶器のブラケットなど細かいパーツもこだわりです。トイレや洗面には経年変化を楽しめる真鍮の素材を使用しています。家具にはレザーや古材テーブルなども選ばれる予定ですので、相まって数年後の変化が楽しみです。

思い切った内装の仕上げになりましたが、それぞれの内装材や設備にも相まってとてもかっこよい男前な内装のリノベーションになりました。
これから経年変化なども楽しみながら暮らしていってほしいなと思います!


2024年11月1日

11/8は「リノベーションの日」

毎年11月8日はリノベの日です!

 

「11」は建築の構造を支える柱のイメージから建築を、「8」は輪がつながる8の形状や∞(無限大)から循環を意図し「建築(11)を循環(8)させる」という意味を込めて、11月8日をリノベの日としています。

またリノベの日をスタートに上記期間中はリノベ月間となります。

 

リノベ月間中にSMART ONE DESIGNでは、お客様のご厚意により
「オープンルーム」を開催いたします!

期間:11月9日(土)~24日(日)10時~19時
住所:広島市西区横川町3丁目7−14 バルミーパーク横川
*リノベーション当時のお写真で現在家具はございません。

 

実際にリノベーションした物件を見ることができる機会はなかなかないと思いますので、今後の参考に是非オープンルームでご覧ください。

またこちらの物件は賃貸または購入も可能ですので内覧ご希望の方も是非お越しください。

オープンルームはご予約制です。
詳細はこちらのブログでご確認ください。

 

オープンルームへの予約をご希望のかたは
お電話(082-275-6395)またはお問い合わせフォームより、
ご希望日時をお知らせください。
折り返し、日程調整の上、ご連絡いたします。

お申込みお待ちしております。


2024年5月12日

5/25(土),26(日) オープンルームのお知らせ

ライオンズマンション京橋川公園

既存の間取りを尊重しつつ、余白を持たせ、リノベーションした物件のオープンルームを開催いたします。

リノベーションと言えば、床・壁・天井全てを解体しスケルトンにして、間取りをガラッと変えて、設備や素材へのこだわりを追求したお宅のイメージが強いと思います。

しかしながら、ご存知の通りの最近のご時世。新築値上がりにつられ中古物件の値上がり、万博でも話題になった建築工事費の高騰。個人宅リノベーションの世界でも少なからずコストアップの影響を受けています。

そんな中、既存の間取りを再利用し、メリハリを効かせて予算を最適化し、内装や設備機器を一新、自分好みにしたい方も増えています。

今回のオープンルームでは、弊社の販売物件でもあるライオンズマンション京橋川公園を参考にご内覧いただきたいと思います。

室内は全体をベージュトーンで統一し、あまり色使いにメリハリは付けず、家具も合わせやすいようにしています。落ち着いたトーンで仕上がった室内をぜひご体感ください。

また、フルリノベと比べて既存間取り利用リノベのメリット、デメリットも含めてご案内いたします。現地ではビフォーの360°画像をお持ちのスマホでご覧いただけるようにするので、現地のアフターの状況と比較しながら、見ることができます。

「中古物件を買ってリノベを検討している」

「想定より物件取得コストがかかった」

「LDKのリノベをメインに考えている」

「フルリノベにしたいが、予算的に難しそう」

ぜひ、この機会にご内覧ください。

※当物件のご購入検討の方もご内覧は可能ですが、事前にその旨をお知らせください。

日時:5月25日(土)26日(日)※時間は共通、各時間帯定員2組4名様

1回目 11:00-12:00

2回目 13:00-14:00 

3回目 14:00-15:00

場所:広島市中区東平塚町(詳細はご予約後にお知らせいたします)

ご予約方法:お問合せフォームまたはお電話(082-275-6395)にてご希望日時をご連絡ください。

ご注意:お車でお越しの方は近隣コインパーキングをご利用ください。

現地室内のお手洗いは使用禁止です。事前にお手洗い等はお済ませの上、お越しください。

BEFORE 画像
BEFORE PLAN
AFTER PLAN

2024年2月28日

ショールーム帰りに立ち寄りたい本川町の雑貨店

2月も終わり。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春らしさも感じる今日この頃。

 

先月からスタートしたスマートワンデザイン近くの本川町の魅力的なお店やスポット紹介。
2回目となります今回ご紹介させていただくのが本川町電停前にある雑貨店、Pier Lokki(ピエラロッキ)さんです。

雑貨好きのスタッフ折田もずっと気になっていたお店で、ようやく先日訪れることができました。

こちらのビルの3階にあります。

入り口に小さな看板がでています。

3Fまで階段を上がるとポストカードのディスプレイがお出迎えしてくれます。

扉を開けて店内に入ると思っていたよりも広い空間が!

北欧家具や什器の上にディスプレイされた作家さんの食器や花器、暮らしの道具がずらりと並んでいる店内。

やわらかい光のたくさんの照明といたるところに飾られた雑貨。
そしてヘリンボーンの床に心地いい音楽。
ひとつひとつじっくりと作品を見ることができて、
時の流れがゆったりと感じられる空間。

スタッフさんも気さくに話しかけてくださり、
とても心地のいい時間が過ごせました。

 

今回思わず一目惚れしてしまった花器をお持ち帰りしました。

平井睦美さんという岡山の作家さんのガラスの花器です。
繊細な柄がなんとも素敵でどんな草花を飾ろうかいろいろ妄想しております。

並べられている雑貨は作家さんがひとつひとつ手作りされているとのことで
同じものはどれ一つないという特別感がいいですね。

 

雑貨好きな方はもちろん、
ゆったりした時間を過ごしたい方
プレゼント探しにもおすすめのお店です。
もちろん自分へのご褒美にもぴったり。

 

Pier Lokki(ピエラロッキ)
住所:広島市中区本川町2丁目5-12 3階
営業時間:11:00~17:00 水曜日定休
ピエラロッキのInstagram

スマートワンデザインショールームからも徒歩3分!
是非ショールーム帰りに立ち寄っていただきたいお店です。
*写真はブログ掲載の許可をいただいて撮影しております。

 

2月もたくさんの方にご来場いただきました。
スマートワンデザインショールームでは随時ショールームの見学、個別相談の受付をしております。

ご予約制となりますのでご希望の方は、
下記お問合せフォームよりお問合せください。
お申込みお待ちしております。

お問合せフォーム

2024年1月31日

ショールーム帰りに立ち寄りたい本川町おすすめパン屋さん

2024年もはじまり1カ月過ぎようとしています。
新しい年に入り、ショールーム見学していただくお客様が増えております。
ありがとうございます。

 

さてスマートワンデザインのショールームは広島市中区本川町にございます。
本川町には魅力的なお店やスポットがたくさんあるのでブログで毎月少しずつご紹介していこうと思います。 是非スマートワンデザインショールームにお越しの際に立ち寄っていただければと思います。

 

今回ご紹介するのが当社から徒歩1分!!
MISAKI BAKERY(ミサキベーカリー)さんです。
スマートワンデザインのスタッフもお仕事中のランチによく買いに行かせてもらっています。

白い壁が印象的なお店で入り口は1歩中に。

ドアを開けて中に入ると、インテリアがおしゃれで雰囲気のいい店内には焼きたてパンのいい香りがしてたくさんのパンがずらりと並んでいます。

スタッフさんに希望のパンを注文して購入するスタイルのパン屋さんです。
たくさんの種類があるので本当に毎回何を買うか迷ってしまうのですが、この日はツナとキャロットラペのバケットサンドとスコーンを購入。

 

バケットサンドはかなりハード系なパンですが、本当においしくて食べ応え満点!

パンはもちろん中の具材もパンと合う絶妙な味付けですごく美味しいんです。

スコーンは外側はサクッと中はふんわり。私比ですが今まで食べた中で一番おいしいスコーンです!
ハード系のパンだけでなくカヌレやキャロットケーキの焼き菓子系も本当に美味しいおすすめのパン屋さんです。
*写真は許可をいただいて撮影させていただきました。

 

MISAKI BAKERY(ミサキベーカリー)
住所:広島市中区本川町2-1-13 和光パレス21 1F
営業時間:毎週水曜日~土曜日 10:00~18:00
MISAKI BAKERY のInstagram

とても素敵で美味しいパン屋さんなのでショールームにお越しの際の立ち寄りにおすすめです。

 

スマートワンデザインショールームでは随時ショールームの見学、個別相談の受付をしておりますので、お気軽にお問合せください。

お申込み、お問合せお待ちしています。

お問合せフォーム