2018年12月28日

先日、2018年最後のお引渡しをさせていただきました。M様は最初は数年前に相談会へ来られ、その後、良い物件が見つかったとのことで、再度、お問合せいただきリノベーションが実現しました。リビングからの眺望の良いお部屋で、マンションとしては珍しくダイニングは吹き抜けになっていて、キッチンの上がロフトになっています。写真はダイニングの3mを超える天井から吊り下げたMAYUHANAというペンダントです。壁・天井はシンプルに淡いグレーに仕上げているので、お引越し後にどんなインテリアになるのか楽しみです。
これで、2018年のブログも最後です。
今年一年、たくさんのリノベーションをご依頼いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、来年も皆様のご期待に沿えるよう、今年以上にリノベーションを行っていきたいと思います。
皆様、よいお年を!
2018年12月20日

全国のリノベーション事業者が集まる「リノベーションオブザイヤー2018」
先日、東京大学内の伊藤国際学術センターにて開催されました。
弊社のお客様の作品も、中四国地方では唯一ノミネート作品に残っており、
表彰式に参加してまいりました。
残念ながら、選外ではありましたが、全国の様々なリノベーション事例を拝見し、
刺激を受けたので、今後のリノベーションに活かしていければと思います。
ノミネート作品ページはこちら
辰巳琢郎さんも見学に来られてました!

2018年12月14日

こちらの現場も大詰めです。キッチンの壁に横長のややグレイッシュなタイルを貼っています。塗装工事も入っており、みるみるうちに仕上がっていきます。来週には工事完了予定なのでクリスマス前には弊社工事の今年最後のお引渡しとなります!
2018年12月12日

先週末、中区住吉町のマンションリノベが完成しました!
写真は、設備機器のメーカーさんから取り扱い説明をお施主様が受けています。物件探しからリノベーションまで長かったような短かったような、賃貸でお住まいの場所からすぐの場所で物件が見つかり、本当にいい物件に出会えたのではないかと思います。お施主様からも「頼んで良かったです!」と言っていただけて、大変うれしく思います。ありがとうございました!!!

2018年12月10日

12月2日(日)広島パルコ7F無印良品さんにて、リノベーションセミナーが開催されました。
スマートワンデザイン代表の假屋は特別講座「中古物件の選び方」を担当させていただきました。
聴講された皆さんは、真剣に聞いていただき、ありがとうございました!
もう少し詳しいご説明が必要でしたら、隔週土日に開催しております、相談会へお越しください。
次回、12/15日(土)です。
2018年12月5日

いよいよ現場は仕上げの段階です。
写真は、洗面所に設置した洗濯パン。洗濯機を置くとほぼ見えなくなるので、地味な存在ではありますが、大切な存在でもあります。たまに「ないとダメなの?」と聞かれますが、無しにして床から直接排水パイプを出してつなぐことも可能です。しかし、経験したことのある人もいると思いますが、排水のつなぎ部分が何かの拍子に抜けたり、ずれたりすると水がドワーっと床に広がってしまいます。でも、この洗濯パンがあれば、まさかの時もパンの中で排水が処理されるので安心です。あと、ちょっとしたこだわりですが、ややグレイッシュな白のものを選んでいます。アイボリートーンのものもあるのですが、それだと今一つ空間に馴染みにくいというか。今まで特に気にしていない人も多いと思いますが、ちょっとだけ気にしてあげてください。