2023年7月31日
7/30は土用丑の日でしたね。みなさんは”鰻”食べましたか!?
小さな魚屋さんですが、いつも新鮮なお魚を買うことができ、刺身盛も人数に合わせて作ってもらえるのでお勧めの魚屋さんです。
★小さな鮮魚店シンヨウ 場所:広電「廿日市」駅近くにあります。
他にも、賞味期限1時間の”出来立てわらび餅”があったりと、新しいカタチの和菓子をいただけます。
★わがしと 場所:広島県廿日市市地御前1丁目2-14
ドライブやお出かけで近くに訪れた際は、ぜひ美味しいお魚と進化系和菓子をお楽しみください♪
廿日市市は 数年前にJR「廿日市」駅が改装され駅周辺が綺麗になりました。新しいマンションやスーパーもでき、ゆめタウンがあったりと生活するのに便利もいいようです。
「市内に比べて人口が集中しておらず静かに過ごせる」「中心に比べて物件価格や駐車場代が低い」などの口コミもあり、物件をお探しの方の候補の一つに考えてみるのもいいのではないでしょうか。
2022年6月20日
梅雨になり湿気と紫外線が強い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナ自粛も収束に向かって??いる中で、様々なイベントが再開したり、修学旅行生や旅行者を見かけることが多くなってきました。
そんな6月。。本川の空鞘稲生神社では夏越祭が2年ぶりに斎行されるそうです。
『今年半年間に知らずのうちに身に付いた罪・気枯れを祓い、暑い夏を元気に過ごせます様、祈念する』というお祭だそうです。コロナで当たり前のように出来ていたことが出来なくなってしまったからこそ、このような昔から続くお祭りなど大切にしていきたい文化だなと改めて感じます。
そして御朱印集めをしている私には魅力的な、この6月だけの特別な限定御朱印も頂けるそうです。ブルーで書かれた文字が涼しげで素敵な御朱印なので、御朱印を集めている方は是非!私は、先日6月9日の「開運日」と言われる日にお参りし、頂いてきました。入籍する日を考えるときに見る方も多いと思いますが、引っ越しをする、財布を新しくするなど、いいと言われる日なので気になる方はチェックしてみてください。
6月29日は平日ですが、本川をぶらりできる方にはこちらも合わせて行っていただきたい!神社に隣接する公園を挟んだ場所にあるカフェです。
遠目から見てもおしゃれで、すぐに発見できます。
席数はそれほど多くはないので、土曜日などはお席が空いてないこともありますが、そんなときは向かいの公園で飲むコーヒーも一興。
こちらはモーニングもされているので、休日に朝活ウォーキング、からのモーニング。。なんて洒落た休日をいつかは過ごしてみたいものですね(朝に弱いので頑張ります!!)
tsuyu Coffee
では、今日も素敵な一日をお過ごしください。